さて、2泊3日の永平寺キャンプツーリングも最終日です。
日に日に暖かくなり、天気にも恵まれ最高です。
夜明けとともに起床し、朝ごはんを食べたら、撤収準備に取りかかります。
2日間お世話になったキャンプ場、「来たときよりも美しく!」
撤収準備完了!
ここで野口氏と帰りのルートを相談。
朝も早いし、とりあえず下道ルートでまったりと行けるとこまで行ってみよう!ということでひたすら下道鈍行ルートで帰ります。
各自おのおののペースで爽快ルートを走ります。
早朝は肌寒かったけど、いや~やっぱり気持ちいい。楽しい。
途中、飛騨高山の旧い町並みで寄り道。
いやはや、タイムスリップしたかのような素晴らしい町並みを満喫。
とっても風情があります。
このような景観で感激してしまうワタシもオジサンの仲間入りをした証でしょうか??(汗!
この小路沿いに商店や民家が軒を連ねてます。
観光客ビッシリ!!
高山ラーメンは600円也。
ウマイ!
なんやかんやで2~3時間、高山の街を堪能。
また来ます。
高山を後にし、まだまだ下道をプアア~ン!!と駆け抜けます。
何にもない田舎道や山道、最高!
国道20号に出て、中央道小淵沢ICより高速IN。
いよいよ今回の旅も終了です。(悲!
石川PAにて。
すっかり日も落ちてきて、ラストいっぷくタイムです。
ここで野口氏とは流れ解散。(次回は何処です??)
以上、2泊3日永平寺キャンプツーリング無事終了!
コメント
こんばんわ。
やっと更新されました!待ちくたびれましたよ(笑)
次回も楽しみにしていますので、よろしくお願いします!
それにしても、いつも旨そうなウインナー焼きますね(爆)
>うみのいるかさん
どうも!ご無沙汰してます。
更新ままならぬブログにご訪問ありがとうございます(汗;
ウインナーは・・・。
とても調理が楽なので、ついつい手を出してしまいます。
キャンプでの凝った料理もこれから研究したいところです。
ただしバイクキャンプ。道具も限られますのでなかなか難しいです。
いるかさんは最近キャンプしてますか?
まあ、あせらずゆっくり楽しみましょう(笑)
飛騨高山いいね!
私、お盆休みに家族で飛騨高山にキャンプ行きます。
haseさんはお盆休み何方へキャンプですか…?!
>インテリアさん
家族で高山いいですね!
しかもキャンプ!!バイクでキャンプもいいですが、家族みんなで行くキャンプはもっと楽しいと思います。
親父の威厳とカッコよさをアピールするチャンス!!(笑
ワタシは盆休みというか、夏休みを何とか確保して北海道狙ってます・・・。