今日は、かねてからうるさいと感じていたマフラーのバッフルを交換しました。
決して悪い音ではなく、むしろいい音だったんですが、いかんせん”うるさい”。自己満足もほどほどに・・
信号待ちのアイドリング時なども、ある意味まわりに恐縮してみたり、ご近所の目を気にしてしまう大人になった?自分がいます。
そこでバッフル交換です。
(ホントはマフラーごと交換したいんだけど、今回は見送り。)
なんちゃってヨシムラ
70パイ
外したバッフル。
出口にフタしてただけ・・・
今回取り付けるバッフル。
70パイ用、内径20mm。
内径の太さによって、トルク感が変わるようで、かなり悩みましたが、とりあえず現状維持の20パイ。
さてどうなるか、楽しみです。
取り付け完了。
ネジ一本締めるだけの簡単な作業。
早速、試運転。
おぉっ!アイドリング静か~。
スロットルをひねるとそこそこいい塩梅。
走ってみると・・・
いいですね~。音がまろやかに?なりました。
低速でのトルク感が明らかに変わった!
高回転もスムーズに回る。7000回転から気持ちよく鳴きます。
やっぱ、以前のバッフルは同じ20パイでもフタしてただけだから、抜けすぎてたのだろうか?
楽しいから、なんやかんやで50kmも走ってしもうた。。。
あとは、高速でのフン詰まり現象が無ければいいけど心配だな~。
でも、ぜんぜん納得のいくバッフルでした。
これでまたツーリングが楽しくなる!
冬でもガンガン走りますよ~。
コメント