ふらっと千葉方面ツーリング(2016.7.18)

スポンサーリンク

もはや去年の話になってしまうが、7月の連休を利用して山形県まで走る予定だった。

久しぶりにキャンプ道具を積んでロングラン!

とても楽しみにしていたんだが、東北地方はあいにくの天気予報で断念したんだなあ・・・。

仕方ないので、千葉方面にフラッと繰り出した。

1

朝、デッパツ前に給油、空気圧チェック。

2

お隣の千葉県だし、一人だし、つーことで一般道をトコトコ寄り道しながらテキトーに進みます。

3

小湊鐵道上総鶴舞駅でいっぷく。

4

5

東京のガチャガチャした駅と比べると、な~んにもない。
静かで風情があって、いいですねえ。

しばし、本日のルートを作戦会議。

小湊鐵道からいすみ鉄道に沿うように走って海の方を目指して走ってみることにした。

6

大原の港に到着。

7

しばらく、ボケーっとします。
こういう小さな港、おいら大好物なんです。

8

釣り船が釣り人を乗せて出航。

いいっすねえ!

9

何が釣れるんだろ?

10

さて、海沿いに走ってみますか。

11

御宿の海岸にて。

12

初夏の御宿はサーファーがのんびりと波と戯れてましたよ。
これから夏真っ盛りになったら、海水浴客で大賑わい。

あっちこっち混んじゃってツーリングどころじゃないね。
やっぱり、空いてる方がいい!(笑)

13

ヨンフォア君!夏の海も似合うねえ!

14

歩を進めて、やってきたのは勝浦漁港

シビー!トラックが荷卸し中。

バリバリの仕事車。たまりませんねえ!

おいら、何気にトラック野郎のDVD全部持ってる、つーのはココだけの話。(笑)

15

はるばる島根縣より江頭商店さん。
お疲れ様です!

助手席には赤色灯。
只物ではないオーラがプンプン匂います。

運転手さんは荷卸し中にも関わらず、快く撮影を許してくれたナイスガイっす。

16

教育勅語

17

やっぱり大型車は迫力あるなあ!

18

19

20

漁港の皆さん、お仕事中にお邪魔しました。
ヨンフォアも褒めて頂き誠に恐縮です。

やっぱり、いいなあ!(笑)

21

道の駅でいっぷく。

一人でのんびりと走って、いい一日でした。

22

帰りもトコトコ一般道を走り、明るいうちに無事帰宅となりました。

江頭商店さん、その節はありがとうございました!
また何処かの港でお会いできるのを楽しみにしております(^^)b

おしまい

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました