なんちゃってホンダRCレーサー風エンジン完成、ということでしばらく乗っていなかったヨンフォア、乗らずには居ても立っても居られない。
というわけで、勇んでデッパツ!(あ、これはまだ寒かった2月の話です。だいぶ前の話で恐縮ですw)
まだ寒さが残る2月中旬、都内はすっきりとした晴天で、「奥多摩あたりなら余裕っしょ?」との考えでいざ繰り出したものの。。。
全然あかーーん!!!www
余裕で凍結してるし!
奥多摩周遊道路方面は完全アウト!なので手前で県道18号を左折、とりあえず先に進んでみる。
一宮神社の辺り、路面はドライになって一安心。
ここで、おとなしく引き返せば良かったんですがねえ・・・。
通ってきたアイスバーン状態の道を、戻るのは・・・あう。
とりあえず、先に進む。
国道139号線を左折、松姫トンネルを抜ける。
松姫トンネルを抜けてすぐのダム湖でいっぷく。
しばし、休んでさらに駒を進めようと5分ほど走ったら・・・
そこはねえ、もはや完全アウトな超絶アイスバーンが待ち受けていたwww
(写真すら撮る余裕なし。。。)
「やばい、これは死ねる。引き返そう。」(決断が遅いわ!!w)
あ~あ、塗りたてホヤホヤのエンジンが・・・。
塩カル大盤振る舞いはさすがにヤベエ!!!
さっさと帰って洗車や!!!
・・・というわけで、命からがら、帰宅。
間髪入れずに洗車道具を持ったら洗車場に直行っす。
ザブンサブンと隅から隅まで洗って、ようやく一息。
いや~、ハードな一日だった・・・。
今だから、笑って話せるが、この日の経験は恐怖以外の何物でもなかった。
転倒や事故することなく、無事に帰ってこれただけ御の字。
アイスバーンの上では足元がツルツルで単車をUターンするのすら半端ない緊張感。
完全に冬の山を舐めてかかった罰が当たりましたねー。(;´д`)トホホ
マジで笑えねーっす!!!
大反省!(;´д`)
おわり
コメント
ご無沙汰ッスゥ!
セパハンのロングツーはしんどく無いのでしょうか?
2月3月の峠やトンネルはコワァ〜いですね!
ライトを点けると路面が光って…汗
>インテリアさん
毎度のことながらご無沙汰しております!w
セパハンでのツーリングに関しては全然苦になりません。(^^)b
それにしてもこの日は無事に帰ってこれて良かったっす。
無理せず笑顔で家に帰る。これが一番っすね。m(_ _)m