5/28(日)に栃木県は道の駅ろまんちっく村にて開催された第33回パイオニアランジャパン2017を見学しに行ってきた。
当日は、ちょっと朝寝坊してしまったが、一人でのんびりと栃木県宇都宮市へと向かった。
以下、パイオニアラン当日の様子です。
残念ながら、おいらが会場に到着したときはすでにパレードランは終了していたようだ。
CR71!!!それも2台!!!
その隣にはCE71!!!
素晴らしいですね。。。
これを見れただけでも会場に足を運んだ甲斐があったというものです。
会場では、最近ヨンフォアからベンベーに乗り換えた捨て犬さんにもお会いでき、しばし談笑。
捨て犬さん、やっぱりシブいトコ突いてきますね~w かっこいい!
ベンベーに乗り換えても、なお茨の道は続く?w
手間がかかる子ほど可愛いってもんですwww
CB92!!!
ああ、いいなあ~。。。
このピョコンと突き出したリアの泥除け。
たまらない光景です。
おっと、見覚えのある車両。
SHIOHOUSE常連さんのヨンフォア。
久しぶりにお会いできてしばし談笑。
ああっ!奥にはまぼろしのCR71!!
まぼろしのトランポ車載シーンだ!(感涙;
オリジナルスタイルを維持し、車両はピッカピカ!
やっぱり乗ってナンボのオートバイってもんですよね~(^^)b
と言うわけで、素晴らしい車両や発動機の数々をこの目に焼き付け、ほのぼのとした緩~い雰囲気で居心地の良い会場を後にする。
まああれですね。ヨンフォアなどはまだまだ赤子同然のバリバリ現行車ってことですねwww
精進せねば!w
まだ陽のあるうちに帰ってこれたので、ブラっとSHIOHOUSEに寄り道。
神戸ナンバーのおなじみさんと黒いフォアS木さんに遭遇。
S木さんのカスタムフォア、見れば見るほどに興味津々、タイヤも1級品を履いてらっしゃる!
いや~駄弁りだしたら止まりませんねw
また、じっくりと拝見させて頂きたいですね~。
・・・と言うわけで、この日は1日中刺激受けっぱなしの楽しい1日となりました。
パイオニアランジャパンはオートバイの楽しさを再確認されてくれるとても素晴らしいイベントでした。
普段はお目にかかれないような、貴重な車両や珍車両、はたまた発動機というディープな世界を垣間見てしまった衝撃!www
34回大会も必ず見に行こうと心ひそかに誓ったのでありましたw
おしまい
コメント