小学校の時からの友人である野口氏より「久しぶりに走りましょう!」とお誘いを頂き、ツーリングに繰り出した。
野口氏、誘っておきながら「ツーリングルートはお任せします。」とこちらに丸投げ!w
なんでも、「関東近郊は走りつくしちゃって、妙案が思いつかない・・・。」との事。
彼、今夏は愛機であるドゥカティ・ハイパーモタードで北海道を走破してきた。(羨ましい)四国やら何やら、一人でキャンプ道具積んでどこでも行っちゃう人。
以前はよく一緒にキャンプツーリングに出かけたが、最近行けてないなあ・・・。
おいらもおいらで任せるとは言われたものの、妙案が思いつかぬ。。。
・・・とりあえず、「成田にうなぎでも食べに行きますか?」
と言うわけで、前日夜になって案をひねり出した。(笑)
んで、そうと決まればレッツゴー!
今回の行き先は成田という事で近いのでゆっくりめにデッパツ。
秋葉原駅前で集合。
「近場だし、高速道路は使用せずのんびり行きましょう。」
という事で、一般国道メインでトコトコ走って・・・。
到着!
成田山の参道手前の門前駐車場に単車を預ける。(バイク1台300円)
このドゥカティのマフラーがまたうるせえんだ!www
城北シングルシート入れて、後ろ姿が引き締まったね。
さ!行ってみましょう!
久しぶりに来ました、成田山新勝寺。
風情ある参道を歩きながら、
「混み始める前にさっさとうなぎを食っちまいましょう!w」
ということで
たくさんのうなぎ屋が軒を連ねる中、本日のうなぎは川豊さんに決定!
やってますねえ!(ゴクリ。)
11時過ぎに入店したのだが、ラッキーなことに2階の座敷席に待つことなくすんなり通してもらえた。
(食べ終わった頃には、順番待ちのウェイティングリストが埋まっちゃってるようだった。良かったね!)
賑わう店内。
来た来たーーー!!!
オーダーしたのは特上うな重、ごはん大盛り。
うまそwww
いただきます!
野口氏、大盛りでは飽き足らず、ごはん追加っす!w
ペロリと完食~。
大変おいしゅうございました。
お会計を済ませ、焼き場の光景をパチリ!
お昼時ともあり、ガンガン焼いてますね~!
いや~、たまには良いですね~。
腹ごなしに、お散歩がてら参道を散策。
こっちのうなぎ屋さんも、やってますねえ!
見事な手さばきで、見る見るうちに捌いていきます。
良い眺め♪
新勝寺も散策しましょう。
見事なエイジング具合w
お寺ってなんか落ち着きますねえ。
散策してると、イイ感じに昭和な喫茶店があったので休憩がてらIN。
純喫茶 チルチル
いいっすね~。落ち着きます。
アイスコーヒーを飲みながら、お互いの近況報告、帰りのコースをどうするか等々、しばし駄弁り。
成田山を後にして、給油のついでにパチリ!
外装をリニューアルしたばかりという事もあって、写真を撮る手にも力が入る?(笑)
いいね~!
実にイイ!!!(笑)
帰りものんびり行きましょう!ってことで。
デッパツ!
・・・したのは良いものの、帰りの一般道は渋滞多くて・・・。いよいよシビレを切らした我々は京葉道路IN。
幕張PAでいっぷく。
幕張PAには赤いフォアが!
よ~く見ると、ポジションランプが点きっぱなしだ!
オーナーさんは居ない、エンジンは止まっていて、キーももちろん差さってない。ライトスイッチもちゃんとOFFになっている。
どういうこと???・・・
しばらくしたら、オーナーさんがやってきたので、ライトの件を伝えると、ご本人も少々焦った様子。
しばしヨンフォア談議を交わし、お別れした。
とまあそんな訳で都内に戻った我々は、バイク用品店ナップスに寄り、特に買うモノもないがひと通り見て回り、しばらく談笑ののち、明るいうちに解散となったのでありました。
たまには近場のグルメツーもいいもんですね。
野口氏、お疲れ様でした。
また行きましょう!(^ω^)b
おしまい
コメント