デイキャンプin道志の森キャンプ場

サイト到着
スポンサーリンク

先日の日曜日は早朝から出発してソロでデイキャンプをしてきました。

ビミョ~な天気予報でしたが、決行。
朝4時出発でひたすら下道のまったりツーリングです。(慣らしも兼ねてます。。)

ヤビツ峠にて
天気がよければ、良い景色が拝めたのですが・・・
真っ白・・・

道の駅どうしに到着

まだ朝だというのにこのバイクの量!
バイク野郎たちの朝は早い(爆!

道の駅から2~3分で今回のキャンプ場「道志の森キャンプ場」に到着。

良いサイトを探しながらダートな道を最徐行で進みます。

いい場所が見つかりました(^^)/
今日のサイトはここに決まりです。

素晴らしいロケーションです。

冷蔵庫でビール(発泡酒w・・)を冷やしておきましょう(笑)

ちょちょいのちょいっと設営完了です。

設営が済んだら、管理棟にキャンプ場の利用料を払いに行きます。
デイキャンプは750円でした。(泊まりは1200円)
とてもリーズナブルです。

チェックイン、チェックアウトの時間もかなりアバウトで、受付のお姉さんいわく「何時まで居てもいいですよ~。」だって・・

勝手にやってね~って感じです。

さっ、腹ごしらえに飯でも作りましょう。(まだ午前中!!)

まずは米を炊く。

しばし、水遊び。

水がつめたくて超きもちぃ~(^^)

さあ、米が炊き上がりました。

続いて、道の駅で仕込んでおいた「道志ポーク」のウインナーを焼きます。

ええ感じやの~ヽ(*´∀`)ノ

完成!
ご飯とウインナーと赤いきつね(笑)
質素すぎるやろ・・というツッコミはなしで(爆!

大自然の中で食うものはなんでもうまいのだ!!

飯が終わったらしばしまったり。

となりのファミリー。
設備が超充実。

早朝から走り、なんやかんやで眠いので夕方まで爆睡します。
渓流のせせらぎが良い子守唄。

結構な時間寝ました。
もう夕方ですのでそろそろ撤収準備に取り掛かります。

ちょちょいのちょいで撤収完了。

今日一日お世話になったサイト、来た時よりもきれいにして帰ろう!

はい、撤収!!

道志ダム

帰りもまったりとオール下道で帰ります。
この季節、キャンプは何回でも行きたいですね~。
最高の一人遠足でした。

にほんブログ村 バイクブログ 旧車バイク・絶版バイクへ

コメント

  1. 私には無い選択肢で、うらやましい限りです。
    山の中のひんやりとした空気の中、川のせせらぎを聞いての睡眠は、最高の贅沢ですね。

    ミキオ号もキャンプに行っていたので、好きなんじゃ無いですかね。

    僕がこれをやるには、また大分変更しなくては 笑!!

    • >キムさん

      たしかにキムさんのヨンフォアでキャンプですと、タンクにシート、ハンドルも?変えなきゃですね(^^)

      しかしヨンフォア乗り的には、あのカフェレーサースタイルも相~当憧れます。
      いつかやってみたい仕様です。

      >ミキオ号もキャンプに行っていた

      ぜひ誘わねば!(笑)

      ヨンフォアの慣らしももうじき終わりですので、オイル交換して来週は泊まりで飛騨高山に突撃予定です(^^)

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました