オイル交換(MOTUL 5100 10W-40)

トルクレンチ
スポンサーリンク

オイル交換。

いままではHONDAのS9を使っていたが、今回はMOTUL 5100を使ってみる。(モチュールの300Vは高級品価格だが、5100だとわりかしリーズナブル。)

MOTUL 5100 10W-40

オイルエレメント

今回はオイルフィルターも交換。
各部清掃&チェック。

オイルフィルター交換

ついでにエンジン周りも点検・清掃。

トルクレンチ

ボルトはトルクレンチでキッチリと。

オイル交換完了

オイル交換完了。

今回モチュールオイルを入れてみて思ったのは”匂い”。
ブローバイホースからほのかな香りが漂ってレーシーな気分?を盛り上げてくれます。

エンジンもちょっと静かになったかな?(気のせいかも・・)

さてリフレッシュ完了、また走りまくるぞ!

にほんブログ村 バイクブログ 旧車バイク・絶版バイクへ

コメント

  1. Haseさん毎度!!(爆・・・やっとフォアー直ったとの連絡ありました明日、土曜日に引き取り予定○○○○マフラー私も付けようか?悩み中!いい音するでしょう??只今70パイ抜けすぎていまいちなんです。でわ!!

    • >インテリアさん

      ヨンフォア直ってよかったですね♪

      おいらは1泊2日で新潟キャンプツーリング行ってました。
      疲れましたが、紅葉をバッチリ楽しんできました。

      アゲインさんのマフラーはとても気に入ってます(^^)
      センタースタンドが使えて、テールパイプもステーで固定できるのが欲しかったので満足です。値段もリーズナブルですし・・・

      音は好みだと思いますが、おいらはマフラー購入時に、「Yタイプサイレンサー」も一緒に購入したんで、今はそれを付けてます。

      70パイと64パイってたった6mmの違いですが、見た目だいぶスマートになるんですね~。

  2. 毎度!(笑)入れましたねモチュール!!個人差ありますがお勧めだと思います。あ!それと○○○○マフラーも購入されたとか?私も○○○○マフラー考え中です??でも、マダ私のフォアー入院中なのです明日から休み・・・暇でヒマで・・・関西も昼間は暑くてフォアーにいい感じの気候です。それでわ・・・

    • >インテリアさん

      こんばんは!
      モチュール入れちゃいました(爆!
      独特の香りがクセになりそうですね。

      ○○○○マフラーは早速取り付けました。
      とてもいいです、気に入りました。(^^)

      ヨンフォア入院中の苦しみはおいらもよ~く存じ上げております。
      この苦行?を耐えた後のグッドコンディションでの走行は何物にも変えがたいですから、ここは我慢ですね!

  3. こんにちわ。
    以前、サイドバックについて質問した海野です。

    モチュールとはリッチですね(>_<)
    私はアマリー??を使用しています。
    ヨンフォアはオイル交換やり易そうですね!
    汚れないように気を使うのが大変ですよね!
    新しい血が流れて、気持ち良さですね。

    • >海野さん

      こんばんは!
      ヨンフォアのオイル&フィルター交換はやりやすいですよ~。
      さすがHONDA!整備性に優れる!(他の単車もあまり変わらない??)

      ところでW1S、しっかりサイドバッグ付いてますね。
      お似合いです(^^)/
      シート下に挟むともっといいかも?

      • やっぱりシート下のほうがいいですかね~
        シートはずす手間を優先してしまいました。
        面倒なことをやらないとかっこよくならないですよね!
        次回やってみます!!

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました